北陸仏壇工房の考え方
年代物のお仏壇は非常に価値がある物です。大げさな話ではありません。今の時代のように機械が揃っているならばまだしも、基本的な道具だけで丁寧に昔の職人さんが作り上げたものなのですから・・・。
ただ、修理をすると、「買うほどお金がかかるし・・・」という話も実際によく聞かれると思います。お仏壇屋さんに修理を頼むとなぜ高額になるかというと・・・そのお店に職人さんがいない場合が多いからなんです。 職人さんがいなければ外注することになりますから、その分高くなるのは当たり前!どの業種でも同じだと思います。
修繕専門工場があって販売店がある・・・どちらに頼むか?ですね。
大きくお店を構えている所の多くは販売が主なので、職人さんが居ないのが現状です。
また、北陸仏壇工房では、「完全な修復」から、永年溜まったススを洗い流す「クリーニング」というサービスや、簡単な部分的な補修まで・・・お客様のご予算と御要望に合わせて、沢山のコースを用意させていただいておりますので、 お気軽にお見積りだけでもさせていただければと思います。
おじいちゃんが・・・
おばあちゃんが・・・
おとうさんが・・・
おかあさんが・・・、手を合わせていたお仏壇。みんなの想いが詰まった大切な宝物です。
これからも「質を落さず、低価格で!」っていう事に徹底的にこだわっていきたいと思います。