石川県白山市千代野西 A様 新築お預かりでの仏壇納品です。
お世話になっています。狐島です。
私は昔から読書が好きで、いろんなジャンルの本を読みます。
最近読んだのが・・・

「小林正観」さんは昔から大ファンです。「正観さん」の本は、ほとんど持っていますが、新刊が出るとつい買ってしまいます。(笑)

次は、世界一過酷な修行と言われる「千日回峰行」を達成された大阿闍梨が「掃除」をテーマにあげて書かれた本です。内容がわかりやすくて、とても勉強になりました。

最後は、宇宙人の本です。(笑)
子どもの頃から、こういう不思議な話が大好きで、実は今でも興味津々です。(笑)
先日、白山市のA様のお仏壇を納品させて頂きました。
昨年の6月に「家を建てるんで、その間に仏壇を預かって洗ってほしい。」というご依頼を頂きました。
弊社では何か月お預かりしても、保管料その他の料金は一切頂いておりません。安心してお預け下さい。
お仏壇は、推定100年以上前の100代の立派なお仏壇です

今回はA様の御要望で、スス出し(完全修復)での施工をさせて頂きました。
約6か月お預かりしての納品をさせて頂きました。
スス出しなので、新品同様にする為にすべてやり直しました。
各パーツ事のビフォーアフターの写真をのせます。
































昔、大工さんが作られたと思われる頑丈な下台も下地処理をして漆を塗り直しました。これで仏壇と一体化して見えます。



全体のビフォーアフターの写真をのせます。






そして新築のお宅に、きれいに甦った仏壇を無事に納品させて頂きました。

最後に記念撮影です。

「うわ~。本当に新品みたいになったね~。ありがとう~。」
「前からずーと気にはなってたんやけど、なかなかきっかけがなくてね~。」
と、とても嬉しそうにおっしゃって下さいました。
新築のお宅は、とても素敵な二世帯住宅です。


御主人様が「一番先に仏壇を入れたい。」との事で、畳を入れる前に納品をさせて頂きました。
畳を傷つける心配をしなくて済んだので、とても助かりました。ありがとうございます。
これから外回りのコンクリート工事が始まる所だったので、もう少しで完成ですね。
そして100年以上前の先祖代々の仏壇が、きれいに甦って、次の世代、そしてまた次の世代へと大切に受け継がれていきます。
御先祖様も、きっと喜んでくださっている事でしょうね。
御新築おめでとうございます!
そして今回は、ありがとうございました。