石川県金沢市旭町 M様 新築お預かりでの仏壇納品です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今日から仕事始めです。
仕事をさせて頂いている事に心から感謝をしながら、社員一丸となって日々の仕事に取り組んでいきます。
この前、自宅に帰ると変わった形の大根がありました。ご近所さんから頂いたそうです。

女房が大根に顔を書いて、葉っぱを切って「大根様」と名前を付けて、手を合わせていました。(笑)

最初は笑って見ていましたが、よく見ると何とも言えない素敵な表情に見えてきましたので、私も隣で「大根様」に手を合わせました。(笑)
女房のおかげで、何気ない日常の生活の中で「ほっこり」とした気分にさせてもらいました。
もちろん大根はこの後、美味しく頂きましたよ~。(笑)
先日、金沢市内のM様のお仏壇を納品させて頂きました。
お仏壇は、推定60年位前の70代の立派なお仏壇です。

「家の建て替えをしている間に預かって洗ってほしい。」という御依頼を頂きました。
約7か月間お預かりしての納品をさせて頂きました。
今回は仏壇の状態が比較的良かったので「クリーニング+部分修理」での施工をさせて頂きました。
扉の漆部分は職人が手作業で磨いて艶を出して、金具は全て修理しました。


外扉の戸裏の金箔は、全てはり直しました。




宮殿の汚れは、きれいさっぱり洗い流しました。




横壁の金箔も、はり直しました。




奥壁、須弥段も汚れを洗い流して金箔の細かいはがれは、補修を行いました。


組子の網も、はり直しました。


全体のビフォーアフターの写真をのせます。






そして新築のピカピカのお宅に、キレイになった仏壇を無事に納品させて頂きました。

最後に記念撮影です。

「キレイになったね~。」
と、ニコニコ笑顔でおっしゃって下さいました。
奥様が気さくで、とても明るい方なのでお話をしていても、とても楽しかったです。ありがとうございます。
そして新築のお宅は二世帯住宅で、とてもオシャレな作りになっていました。

玄関に入ってすぐに子供たちが手を洗えるように洗面台がありましたが、タイルがとてもオシャレですね~。
これから息子さん御夫婦とお孫さん達が、この仏壇を大切にお参りして下さる事でしょう。
これからも皆様で大切にお守りください。
御新築おめでとうございます! そして今回は、ありがとうございました。