石川県金沢市大桑町 U様仏壇納品です。
お世話になっています。狐島です。
この前、女房に「台所に簡単な棚を作ってほしい。」と、頼まれましたので、暇を見て少しづつ作りました。
まずはホームセンターで材料を買い、棚を作りました。

そして塗料を塗りました


そして近所のスーパーからタダで貰って来た、木製のリンゴ箱を利用しました。


い~い感じになりました。

女房がとても喜んでいたので、近いうちに、何か凄く美味しい料理が出てくる予感が・・・ほんの少しだけ・・・しています。(笑)
先日、金沢市内のU様のお仏壇を納品させて頂きました。
お仏壇は、30数年前の70代の立派なお仏壇です。

この位の年数で一度洗われると、かえって安くつくので経済的だと思います。
今回はU様の御要望で「クリーニング+部分修理」での施工をさせて頂きました。
工期は、約1か月位かかりました。
外扉の戸裏の金箔は、全てはり直しました。




金具も全て修理して、組子の網もはり直しました。






欄間のガラスも、外してキレイに磨きました。


横壁の金箔も、はり直しました。




宮殿の汚れは、きれいさっぱり洗い流しました。


須弥段の金箔も、はがれています。金箔をはり直しました。


上、中、下段も下地処理をして漆を塗り直しました。


全体のビフォーアフターの写真をのせます。






そして無事に納品させて頂きました。

最後に記念撮影です。

ピカピカになった仏壇を見てU様も、とても喜んでいらっしゃいました。
最後に仏壇の取り扱い方の説明も、させて頂きました。
実は今回は、U様のお母さまからご依頼を頂きました。
お母様は別宅にお住まいですが、娘さんの仏壇を見てキレイにしたいと思われたそうです。
キレイになりましたよ~。是非、見に行って下さいね。
そして掃除の時に、金箔の所だけは拭かないで下さいね~。(笑)
これからも大切にお守りください。
今回は、ありがとうございました。