石川県珠洲市正院町川尻 J様仏壇納品です。
お世話になっています。狐島です。
この前、映画館で「LAMB/ラム」という映画を見て来ました。福久イオンの映画館は、初めて入りました。




内容は、アイスランドの大自然の山のふもとで、夫婦二人で羊の牧場をやっていると・・・羊から不思議な生き物が産まれて・・・というお話です。
ジャンルはスリラーなのですが、一言でいうと「奇妙な物語」です。「奇妙な物語」好きには、たまらない映画ですね~。私的には「有り」でした。
先日、珠洲市のJ様のお仏壇を納品させて頂きました。
お仏壇は、58年前の200代の立派な七尾仏壇です。

仏壇をバラすと、文字が出て来ました。昭和39年に作られたお仏壇です。

今回は、88歳のおばあちゃんが「私が生きとるうちに、一回きれいに洗っておきたい。」との事で、京都に嫁がれている娘さんに相談されたそうです。
そして、その娘さんから今回お問い合わせを頂きました。ありがとうございます。
この仏壇は、ご主人様が御存命中に「これは、いい仏壇だ。」と、大枚をはたいて購入されたそうです。
今回は、J様の御要望で「クリーニング+部分修理」での施工をさせて頂きました。
工期は、約1か月半かかりました
金具は全て修理しました。




外扉の戸裏の金箔は、全てはり直しました。




内扉の金箔部分も、よく見るとハガレや汚れが結構ありました。



内扉の金箔部分は、全て金箔をはり直しました。


大柱の金箔も、はり直しました。


上、中、下段は下地処理をして漆を塗り直しました。






宮殿の汚れは、きれいさっぱり洗い流しました。


全体のビフォーアフターの写真をのせます。






そして無事に納品させて頂きました。

最後に記念撮影です。

お見積りの時も引き取りの時も納品の時も、近くに住んでいらっしゃる息子さんが立ち会って下さいました。
「ピッカピカに輝いとるね~。」と、とても嬉しそうにおっしゃって下さいました。
残念な事に、おばあちゃんは現在七尾の病院に入院中で、今リハビリを頑張っていらっしゃるそうです。
早くお元気になって、「キレイになった仏壇に手を合わせて頂きたい」と、心から願います。
お亡くなりになられた御主人様も、大切にされていた仏壇がキレイになって喜んでくださった事でしょう。
素晴らしい七尾仏壇です。これからも皆様で大切にお守りください。
今回は、ありがとうございました。